ETC普及促進キャンペーン実施中
当店はETC普及促進キャンペーン参加店です!
ETC、ETC2.0普及促進キャンペーンは、セットアップ登録店に対し「一般社団法人ITSサービス高度化機構」(ITS-TEA)が行った識別情報発行について、識別情報発行料をキャンペーン参加店と協力してお客さまに「還元」することにより、店頭のセットアップ料金の低減を図り、ETC、ETC2.0の普及に貢献することを目的としています。
識別情報発行料還元中!
セットアップ店名 (株)流通センターオートサービス
ETC車載器 500円(税別)還元後
セットアップ料金 2,000円(税別)
ETC2.0車載器 650円(税別)還元後
セットアップ料金 2,500円(税別)
セットアップとは?
車載器を利用していただくためには、セットアップ店にて車載器に車両情報を暗号化した情報(識別情報)を格納する作業=セットアップ作業を行う必要があります。
このセットアップにあたっては各店舗での人件費、端末設備費、通信費などの管理費に識別情報発行料を含めた料金を、それぞれのセットアップ登録店で設定してお客様からいただいております。
ETC2.0広がる運転支援サービス

「ETC2.0」では、ETC(料金収受)や渋滞回避支援や安全運転支援、自動料金徴収などのサービスが受けられます。さらに今後、道路交通情報や走行履歴・経路情報などのビッグデータを活用して、さまざまな新しいサービスが導入される予定です。

※引用:国土交通省ホームページより
ETC2.0は世界最高水準の効率的な移動へ
「ETC2.0」では、道路側のアンテナであるITSスポットとの高速・大容量、双方向通信で、世界初の路車協調システムによる運転支援サービスを受けることができます。また、交通が特定の時間や場所に集中するのを減らしたり、事故を未然に防いだり、道路の劣化を緩和することが可能となります。その結果、限られた道路ネットワークでも、より効率的に、長期的に使える「賢い使い方」ができるようになります。

すでに全国の高速道路をカバー、これから開通の高速道路にも設置
通信スポットは全国の高速道路上に約1,600カ所設置完了済みです。今後、新しく開通する高速道路・有料道路にも設置します。 ※高速道路の電波ビーコン(2.4GHz)による道路交通情報は、平成34年3月31日でサービスを終了し、ITSスポット(5.8GHz)による情報提供に移行します。

※引用:国土交通省ホームページより